「赤ちゃんてこんなに泣くもの?」
赤ちゃんに泣かれると辛くなりますよね。
赤ちゃんのことが可愛く思えなかったり
ママの方が泣けてきたり・・・.
赤ちゃんと一緒の時間が辛くなっているママ
どうか一人で悩まず教室へお越しください。
赤ちゃんが泣くのはなぜでしょう?
それは「不快」だから。
お腹をすかして泣いているとは限りません。
まずは赤ちゃんが落ち着く抱っこの練習♪
大丈夫
きっとなんとかなる!
👶赤ちゃんのギャン泣きがつらい
👶うまく授乳ができない
👶乳首の痛み、しこりなどの乳房トラブル
👶授乳回数が多すぎる
👶置いたら泣くので困っている
👶縦抱きしないと泣く
👶向き癖・反り癖がある
👶頭の変形が気になる
👶赤ちゃんと遊びたい
👶その他の育児の悩み、育児相談
母乳を増やすために
一番大事なことって何でしょう?
それはしっかりと飲み取らせるということ。
乳首の含ませ方や授乳姿勢など、
正しい方法で授乳ができると
しっかりと飲み取らせることができます。
次に大事なことはミルク量の調整。
ミルクが多すぎると
母乳の分泌を抑えてしまいますので、
本当に必要な量だけを与えるようにします。
そのためには、
"泣いたらミルク”のパターンを
変えていく必要があります。
なぜなら、
赤ちゃんはお腹をすかして泣いているとは
限らないから。
ミルクを足す前に抱っこする、遊ぶ、
寝床を気持ちよくしてあげるなど、
別の方法で対処できることが必要です。
赤ちゃんと過ごす時間が楽しい♪と
感じられるようになったらチャンス!
👶混合栄養で育てている
👶ミルクは飲むけれど母乳は嫌がる
👶ミルクをどれくらい足していいかわからない
👶哺乳瓶(乳首)は何がいいのかわからない
👶完全母乳や母乳メインで育てたい
👶混合栄養をもっと楽に続けたい
👶母乳をやめようか迷っている
👶ギャン泣きに困っている
👶乳頭保護器をつけないとうまく吸えない
●教室にお越しいただいた日から2週間後ぐらいに体重測定を行いミルク量を調整していきます。(20分無料)
●その後は赤ちゃんの育児教室でフォローさせていただきます(約1ヵ月間隔で通っていただく場合は2,500円/60分、1ヵ月半以上間隔があいた場合は3,500円/90分となります)
●個別で完全予約制です。
●各教室料金について
0~2ヵ月育児教室:8,000円(180分)
混合栄養のための教室:8,000円(180分)
●持ち物
母子手帳、バスタオル1枚、タオル3~4枚(乳房ケア用)、オムツ、ミルク(必要な方)
※タオルをお忘れになった場合は、白タオル2枚(400円)をお買い上げいただくことになりますのでご了承ください。
●お支払いは現金のみとなります。
●パパも一緒に参加していただけます。
※滋賀県内の感染状況によっては制限をさせていただくことがございますので、お申し込み時にご確認ください。